Author | Text |
Posted: 2012-09-04 04:06 | 聴き取りを始めて3か月になります。実運用の経験はありません。
これぐらいの音程でいいかな? と自分勝手にきめた、「音程 = 670 Hz」でずっと聴き取りを続けています。
A1CLUBの受信練習用mp3ファイルを聴とく音程が低いようなのですが、どんな音程で聴き取りの練習をしておいたら、実運用の時によいのでしょうか。
また、一番聞きやすい音程とか、疲れない音程はあるものでしょうか。
アドバイスをいただけますか。
|
Posted: 2012-09-04 09:45 | http://www.asahi-net.or.jp/~yl1h-nkmr/oto/tokusei.html に人の音の聞こえ方の解説があります、これによりますと一般的に
1.音が弱くなる(小さくなる)と高音に比べ低音が極端に感度が悪くなる。
2.どの音圧でも3KHz~5KHzは、非常に感度が良い
ということで、低い周波数より高い周波数のほうが同じ音圧であれば「耳につく」ということかもしれません。
ただ、人は加齢によって高い周波数の感度が落ち、低めの音を好むようになることや、実際のCWバンドで受ける目的信号以外の高音域ノイズ成分と区別しやすくするためなどの理由で、特にローバンドで弱いCW信号を聞いたりする場合に低いピッチを選ぶ場合があるようです。
とはいえ、個人差がありますから、各自の好きなピッチを選べばよいと思います。
|
Posted: 2012-09-04 11:33 | Atsuさん
ありがとうございます。
好きなピッチでよいのですね。700Hz~800Hzが標準と思っていましたので、700Hzに近づけて練習していました。
加齢のせい? で耳が痛まない、もう少し低いピッチで練習を続けたいと思います。
初歩的な質問ですいません。
受信するCW信号の音程は、送信側が設定した音程で決まってしまうものですか。
それとも、送信側の音程を受信側で好みの音程に変えて聞くことができるのでしょうか。
|
Posted: 2012-09-04 13:27 | 受信側の音程(ピッチ)は受信機の受信周波数の微調整で自由に変更できますから送信側のそれと関係はありません。
|
Posted: 2012-09-04 14:09 | わかりました。ありがとうございました。
大阪府 大東市 内田 73
|
Posted: 2012-09-25 03:34 | 音程は600HZで落ち着き、20wpmで毎日練習を続けています。
・音程が高いと、感じ方が敏感になり、「やかましい」「不快」「追い立てられる」「あせらされる」感じがします。
・同じ通信速度(20wpm)でも、音程が高いと早く感じて、音程が低いと遅い感じがします。
※同じ通信速度(20wpm)で、音程が高い録音(700HZ)と、音程が低い録音(600HZ)をICレコーダに入れて、地下鉄のホームで聞き取りをおこないました。(列車が入ってくるとかなりの騒音です)
・音程の高い録音が聞き取れたボリューム音量では、音程の低い録音は聞き取れませんでした。
・音程の低い録音は、ICレコーダの音量を5段階ほど上げると聞き取れました。
|
You must be logged in to post a message.